2012年3月18日日曜日

スーパーロボット大戦A 先日発売されたPSPのスパロボAポータブルなんですがなにやら最近のスパ...

スーパーロボット大戦A



先日発売されたPSPのスパロボAポータブルなんですがなにやら最近のスパロボに比べて難しいと聞きました。




・回避率補正(連続で攻撃を受けると回避率が-15%)

・レベル変動制(こっちのレベルに合わせて相手のレベルが決まる)

・敵がより戦術的に動く



気になるのはこんなとこです。





私はこれまでGC、J以外のスパロボシリーズをプレイしてきました。

F完結や第三次はきつくてF完結は最終話、第三次は15話くらいでギブでした。

インパクトは後半ほんのちょっときつかったですけど楽しめる苦しさって感じでした。

それらに比べ最近のαシリーズ、MXは私としてはすごく簡単に感じました。





と、こんな感じですけどやれるでしょうか?

皆さんはどぉ感じましたか?

プレイした方やプレイした人の話など聞いた方話しを聞かせてもらいたいです。



よろしくお願いしますm(._.)m


|||



連続補正を入れた為か、敵の回避率が非常に高いですね。

NPCのマスターガンダムがデスアーミーに対して100%いきませんでしたから・・・。

普段以上に改造したユニット以外使えなくなってます・・・。

攻撃力の基準もおかしいですし・・・。

CPUの思考はダメージを受けてる味方をタコ殴りにしてくるだけなので、あまり問題ありませんでした。

SFCのシリーズやIMPACTと比べると遥かに簡単だと思います。



|||



まだ序盤ですが確かに最近の物に比べて難しいです

敵の命中率が高い気がします

リセットしても結果が変わらないところがさらにキツイ感じです

0 件のコメント:

コメントを投稿