2012年3月6日火曜日

今まで遊んだ「スーパーロボット大戦シリーズ」の中で、一番 面白かった作品、つま...

今まで遊んだ「スーパーロボット大戦シリーズ」の中で、一番

面白かった作品、つまらなかった作品、思い出なんかもあれば

教えてください。



僕が面白かったのは、初めて遊んだSS版「F」と、

PSの「α外伝」、「オリジナルジェネレーション」あたりです。

中でも「α外伝」は好きな作品が多く(「ガンダムX」「Vガンダム」

「魔装機神サイバスター」など)最初の14話あたりでグランゾンが出てきたり、シナリオが良かったです。



ワーストはPSの「新」とか(読み込みがやたら長い)、コンプリートボックス(敵が強すぎ)など。



GBの第二次Gは自動で戦闘が終わってしまい、音楽が聞けなくて悲しかったです。

地雷っぽいSコマンダー、GC版は未プレイです。

N64版はリンクバトラーにはまりすぎてレベルが上がり過ぎた為、後半簡単すぎでしょうもなかったです。

第3次αはかなりいいんですが、途中で止まってますね。



タイトル数出すぎです。追いつきません。


|||



SFCの魔装機神サイバスター

単純に魔装機とゴーレムぐらしか登場しません。

かなり前に発売されたソフトなのですが今遣っても見劣りしません

分岐ルートも多々あり

味方キャラとして使えるネオグランゾンの縮退砲とブラックホールクラスターは強力です。

再攻撃のスキル加えればザコなら一回の戦闘で終わります

(このゲームはマップ兵器使うときしか喋らない)





因みにわたしが一番最初に遣ったのはSFCのスーパーロボット対戦EXかな。



PS2MXの一話プレイを最後に仕事の都合上対戦シリーズは一切遣らなくなりました。





コンプリートボックスは満足に資金が稼げないのでSFCの時のような感動は得られませんでしたね。

すぐに遣らなくなりました。



新はロード時間がながくて嫌でしたが全キャラ喋るし当時結構遣りこみした(レイズナーが好きだったので)





個人的に好きな作品はZ、レイズナー、エルガイム、ドラグナーといったような攻撃を避けるリアル系ですかね。







あなたにお勧めの作品があります

゛フロントミッション゛です。

ロボット対戦より奥は深い。

難易度はやや高いがロボット対戦が面白ければ理解できるでしょう。

ロード時間が50秒掛かるPSのセカンドはお勧めしません

機会があればどうぞ



ファーストとフィフスがお勧めです

http://www.square-enix.co.jp/fm/



|||



PS版のαとα外伝が良かったかなあ。

αは物語がしっかりしていましたね、マクロスの登場のさせ方が上手かった。

なかなか出て来ないので、ガンガンシナリオを進めて、気付けば夜中だったことも。

ただ残念なのが、エヴァはなくても物語が成立するなあと感じたことです(私だけかな)。

外伝は、ザブングルや∀、Xの世界にどうやって結びつけるのかと思っていましたが、

こう言うやり方があったかと感心したのを憶えています。


|||



SFCの魔装機神は神ゲーだったかと・・・

あとはPS2のMX。

アドバンスのAなど。



Jは、作品に振り回されて一回で飽きる内容になっちゃってたような・・・。





ラーゼフォンは衝撃的でした。

アニメが相当面白かったですし・・・

でも、なぜかライディーンが絡んでくるので、本気でキレかかってたのを覚えてます。

0 件のコメント:

コメントを投稿