PSP『第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇』が発売決定!?
http://nekonyan15.blog85.fc2.com/
↓コピペ
・スパロボZの続編が始動。スパロボ20周年記念作品
・第2次スーパーロボット大戦Zは2部構成。
本作はその第1部にあたる位置付け
--------------------------------------------------------------------------------
【寺田さんインタビュー】
・開発が始まったのは、2009年3月に
スパロボZスペシャルディスクを発売して、しばらく経った頃
・ギアスや00は原作アニメが2部構成になってるので、
破界篇ではそれらの第1部を描いている
・グレンラガンも話が大きく2部に分かれるので、
その前半部分を破界篇で取り入れている
・ダイ・ガードやトライダーは企業つながりで絡ませるとおもしろいと思った
・TV版Wと00を絡ませてみたかった
・2部構成とはいえ、破界篇には破界篇でオリジナルの大きな敵が存在する
その敵との決着をつけることでひとつのストーリーが完結する
・シナリオ総本数は、破界篇だけでも今までの携帯機スパロボの中で最大
・ハードの選定は二転三転した。
より多くのユーザーさんに気軽にやってもらえるものということと、
まだ完全新作を出していないハードということで、PSPを選択した
・戦闘はなめらかに動き、音声あり
・ガンダムのカットインもリアルタイプになっていたりと
演出面で新たな試みもしている
今回はウイングガンダムを紹介しているが、
他のガンダムにもリアルタイプのカットインあり
・前作から引き続き登場する作品の機体やキャラは、
基本的に主役回りだけ
・前作のような小隊システムは採用していない。
携帯機なのでシンプルにしたところもある
・遊びやすさは前作を受け継いでいる
スパロボファンの方はこのニュースは嬉しいですか?
また買いますか?
回答よろしくお願いします!!
|||
第二次スパロボZはどんなデキでも出るだけで感謝です(笑)
ただ、PSPってのがね~。
みなさん言ってますが、MXがあれじゃ(笑)
APはシナリオそれなりに短いのでなんとかなりましたが
過度の処理落ちだけはマジ勘弁。
UMD2枚にするとかじゃ駄目なんですかね(笑)
|||
個人的にはGジェネレーションみたいにWiiでも出して欲しいです。
|||
トライダー2Dフルアニメーションで復活!
ゴットマーズ遂にボイス付き!
ボトムズきた!
ダイ・ガード←記念にDVDBOX化してくれ!
企業繋がりならマイトガインも欲しかった。
でも、楽しみです(*^∀^*)
|||
思いっきりネタだと思ってましたよ(笑)
スパロボはコラも良く出回るので(笑)
とりあえず楽しみです!
|||
チェンゲが出るからすごいうれしい
だが何故PSP・・・
MXの二の舞にならなきゃいいけど・・・
|||
PSPはMXPでも読み込みが多くてAPぐらいの容量でサクサクだったんですが
新作はMXP以上の大容量でしょうからバンナムのプログラマに期待して良いものかどうか^^;
|||
あまりにすごいんで最初はネタかと思いましたよ。
グレンラガンやボトムズは難しいと言われてて最近出れるようになったんじゃないか?とか言われてましたがついに出ましたね。
チェンゲとTV版Wは嬉しいです。
旧マジンガーゲッターリストラは複雑ですが
主役周りだけってのが不安ですね…好きな脇役とかいるんで。
あとPS2でも容量キツかったみたいなのにPSPで大丈夫なんでしょうか…
気軽にやれるのはいいんですが。
内容次第ではPSPごと買ってもいいぐらいですね。
|||
嬉しいです(^O^)やっとPSPにスパロボ新作来たと思ったら第二次Zとは(^O^)参戦作品も最高だし(^O^)二部作なんでボリュームもありそうだし、絶対買います(^O^)
読み込みに関してはAポータブルでだいぶ良くなってるし、データインストールもあるから大丈夫だと思う。読み込みのことは開発陣も分かってるだろうから(^O^)
0 件のコメント:
コメントを投稿